改めて、「kéngoの展示会ってどんな感じ?」のおはなし。
- kéngo
- 4月5日
- 読了時間: 3分

先日より、秋冬新作展示会のご予約受付が始まりました。
「展示会に行ってみたいけど緊張する」「はじめてでも行っていいの?」
そんなお声をよくいただきます。でも私たちとしては、そんな方たちにこそ、ぜひお越しいただけたら嬉しい!と常々思っています。
今日は、「kéngoの展示会って何をするの?」「どんな雰囲気?」など、改めてご紹介できたらと思います。行ってみようか迷っている方の、ちょっとした後押しになれたら嬉しいです。
「展示会って何をするの?」
kéngoでは、春夏と秋冬の年2回コレクションを製作し、展示会を行っています。
展示会では、約半年後に販売予定の新作をご覧いただき、ご予約いただくことができます。
ご予約いただいた商品は、展示会後に生産し、お客さまの元へお届けいたします。
当日は、kéngoの作り手である塩貝と鳥飼が、会場となる森山邸を一緒に回遊しながら、新作についてご説明させていただきます。
実際にアイテムを手に取っていただいたり、ご試着いただいたりと、自由にご覧いただけます。
また、アイテムやデザインにもよりますが、丈詰めなどサイズ調整も承っておりますのでぜひお気軽にご相談ください。

「会場はどんな雰囲気?」
会場の森山邸は、一般住宅の一部をお借りしているため、緊張感漂う「ザ•展示会」というよりは、どちらかというとアットホームな雰囲気です。
一通りご覧いただいた後は、ゆっくりお茶をしたり、気になったアイテムをもう一度見たりと、空間を楽しみながら自由にお過ごしいただけます。
偶然同じ時間に居合わせた方と自然とおしゃべりが始まったり、森山邸オーナーの森山さんがふらりとあらわれてドリンクをふるまってくださったり。そのままプチ宴会がはじまることもあります。笑
私たちもお客さまと一緒にお酒を飲んだりしながら、ゆる〜くやらせていただいております…
もちろん、「お話はあまり得意でないからひとりでゆっくり見たいな…」いう方も、大歓迎です🕊️どうぞご自身のペースでお過ごしくださいね。

「絶対オーダーしなくちゃいけないの?」
もちろん、無理にオーダーしていただく必要はありません。押し売りのようなことは一切しませんので、どうぞご安心ください…😌笑
kéngoのアイテムを実際に見てみたい方や、ご試着だけしてみたいという方も、ぜひお気軽にお越しいただけたら嬉しいです!

少し長くなってしまいましたが、これから予約をご検討される方にとって少しでも参考になれば幸いです。
ご質問などあればお気軽にお問い合わせフォームやインスタグラムのDMでお問い合わせください✉️
みなさまにお会いできることを、心より楽しみにしております!
